眉下切開(眉下リフト)

  • HOME-
  • 眉下切開(眉下リフト)

眉下切開とは?

眉下切開とは?

眉下切開は、眉毛の下縁に沿って余分な皮膚を切除し、上まぶたのたるみを改善する手術です。加齢により垂れ下がったまぶたを自然に引き上げ、はっきりとした目元へと整えます。目の形を変えずにたるみだけを改善できるため、自然な仕上がりを求める方に選ばれています。

上まぶたのたるみや重い目元にお悩みなら、大阪市旭区・守口市のよこいクリニックがご相談を承ります。まずはお気軽にご相談ください。

期待できる効果

上まぶたのたるみ改善

目の形を変えることなく、たるみだけを改善するため、周囲に気づかれにくい自然な仕上がりになります。

自然な若返り効果

垂れ下がった皮膚を取り除くことで、重たい印象の目元がすっきりと若返ります。視界も広がり、目の開きが良くなります。

目尻の下がりの改善

外側の皮膚を引き上げることで、下がった目尻も同時に改善され、明るい表情を取り戻せます。

眉と目の距離の改善

加齢により狭くなった眉と目の間隔を適切に調整し、バランスの良い目元を実現します。

長期的な効果

切除した皮膚は再生しないため、効果は半永久的に持続します。

こんな方におすすめ

上まぶたのたるみが気になる方

まぶたが重く、目が小さく見えるようになった方に効果的です。アイメイクがしづらくなった方にもおすすめです。

二重の幅が狭くなったと感じる方

加齢によるたるみで二重の幅が狭く見えるようになった方も、皮膚を引き上げることで本来の二重幅を取り戻せます。

目の重さ・視界の狭さを感じる方

まぶたの皮膚が視界を遮り、日常生活に支障を感じている方には機能的な改善も期待できます。

他の施術で満足できなかった方

ボトックスやヒアルロン酸では改善が難しい、本格的なたるみにお悩みの方におすすめです。

眉下切開の流れ

Step01

カウンセリング・診察

医師が目元の状態を詳しく診察し、たるみの程度や皮膚の状態を確認します。理想の仕上がりをお聞きし、イメージを共有します。

Step02

術前検査

血液検査などの術前検査を行い、感染症の有無や手術の適応を確認します。

Step03

デザイン

眉下の切除ラインを慎重にデザインします。

Step04

局所麻酔

細い針を使って局所麻酔を行います。麻酔が効いてからの手術となるため、術中の痛みはありません。

Step05

皮膚切除・縫合

デザインに沿って余分な皮膚を切除し、丁寧に縫合します。

傷跡は眉毛に隠れるためほとんど目立ちません。手術時間は両目で60~90分程度です。

Step06

アフターケア

腫れを抑えるための冷却を行い、ガーゼで保護します。術後の注意事項を詳しくご説明し、終了となります。

手術の詳細・注意事項

ダウンタイム(約2週間)

  • 抜糸は術後7日目以降に行います
  • 腫れは3~7日程度がピークで、2週間程度で落ち着きます
  • 内出血が出た場合は、10~14日程度で消失します
  • 傷跡は3~6か月かけて徐々に目立たなくなっていきます

施術直後の注意事項

  • メイク:目元へのメイクは1週間ほど避ける
  • コンタクトレンズ:ソフトタイプであれば抜糸後から装着可能
  • 洗顔:翌日から可能(傷跡は濡らさないよう注意)
  • 入浴:1週間後から可能(それまではシャワーのみ)
  • 運動:腫れが引くまでは控える

施術を受けられない方

  • 妊娠中・授乳中の方、血液疾患のある方、ケロイド体質の方、重度の糖尿病の方など

※詳しくは診察時にご相談ください

電話

WEB予約

診療時間

アクセス