毛穴トラブルについて

顔には約20万個の毛穴があり、皮脂分泌や汗の排出という重要な役割を担っています。本来、毛穴は閉じていて目立ちませんが、過剰な皮脂分泌、加齢によるたるみ、誤ったスキンケアなどにより、毛穴が開いたり詰まったりすることで、肌の美しさを損なう大きな要因となります。毛穴の状態は肌質全体の印象を左右するため、適切な治療により大きな改善が期待できます。
こんなお悩みありませんか?
- 鼻の黒ずみが気になる
- 頬の毛穴が目立つようになった
- ファンデーションが毛穴に入り込む
- 毛穴パックをしても改善しない
- すっぴんに自信が持てない
- 近くで顔を見られるのが不安
- 年々毛穴が大きくなっている など
毛穴トラブルの種類
開き毛穴
皮脂の過剰分泌により毛穴が押し広げられた状態です。Tゾーンに多く見られ、脂性肌の方に多い傾向があります。
黒ずみ毛穴(いちご鼻)
毛穴に詰まった皮脂や角質が酸化して黒く見える状態です。鼻や小鼻の周りに多く、触るとざらつきを感じます。
たるみ毛穴
加齢により肌の弾力が低下し、毛穴が楕円形に伸びた状態です。頬に多く見られ、進行すると毛穴同士がつながって帯状になることもあります。
詰まり毛穴
古い角質や皮脂、メイク汚れなどが毛穴に詰まった状態です。白くポツポツと見え、ニキビの原因にもなります。
毛穴が目立つ原因
毛穴トラブルの主な原因は、皮脂の過剰分泌、ターンオーバーの乱れ、加齢によるコラーゲンの減少、紫外線によるダメージ、間違ったスキンケアなどです。予防のためにはこまめなケアが必要になりますが、過度な洗顔や毛穴パックの使いすぎは、かえって毛穴を広げる原因となります。
また、肌の水分不足により皮脂分泌が増加し、毛穴トラブルが悪化することもあります。ホルモンバランスの乱れも毛穴の状態に影響を与えますので、生活習慣の乱れやストレスにも注意が必要です。
当院の毛穴治療
ピコレーザー(ピコフラクショナル)
レーザーを点状に照射し、肌の再生力を高めます。コラーゲン生成を促進し、毛穴の引き締めと肌質改善を同時に実現します。
レーザーフェイシャル
低出力レーザーで皮脂腺を収縮させ、毛穴を引き締めます。同時に肌のキメを整え、なめらかな肌へと導きます。
YAGシャワー
特殊なレーザーで真皮層に熱を加えてコラーゲンを増生し、たるみ毛穴を改善します。肌全体のハリも向上し、毛穴の目立ちにくい肌になります。
ピーリング
古い角質や毛穴の詰まりを除去し、ターンオーバーを正常化します。定期的に行うことで、毛穴トラブルの予防も期待できます。
糸リフト(ショートスレッド)
極細の糸を挿入して肌を引き締め、たるみ毛穴を改善します。コラーゲン生成も促進されるので、徐々に毛穴の目立たない肌質へ変化します。
リジュラン・ジュベルック
肌再生成分を含む薬剤を注入し、毛穴周囲の肌質を根本から改善します。肌の弾力が向上し、毛穴が目立ちにくい健康的な肌を実現します。
毛穴タイプ別のアプローチ
毛穴トラブルは種類により適切な治療が異なります。例えば、開き毛穴や黒ずみ毛穴には、まずピーリングで詰まりを除去した後、レーザーフェイシャルによる皮脂コントロールが効果的です。
また、たるみ毛穴には肌育注射で肌の土台を強化しつつ、糸リフトやYAGシャワーでたるみを改善することで、締まった毛穴を維持します。複数のタイプが混在する場合は、段階的に治療を組み合わせることで、総合的な改善が可能です。
総合的な毛穴ケアのために
大阪市旭区・守口市のよこいクリニックでは、形成外科専門医が毛穴の状態を詳しく診察し、患者様お一人おひとりに合わせた治療をご提案します。毛穴レスな美肌を目指して、根本からの改善を始めましょう。諦めていた毛穴のお悩みも、まずは当院へお気軽にご相談ください。