ボトックス

  • HOME-
  • ボトックス

ボトックスとは?

ボトックスとは?

ボトックスは、ボツリヌス菌から精製された薬剤を使用した注射治療です。筋肉の過剰な動きを抑える効果があり、表情じわの改善や小顔効果、多汗症の治療などに効果を発揮します。効果は4~6か月程度持続しますので、定期的に受けることで、以降のしわ予防にもつながります。

当院では、顔面の解剖学的構造を熟知した形成外科専門医が、安全性を最優先に施術を行います。表情じわやエラの張り、脇汗にお悩みの方は、大阪市旭区・守口市のよこいクリニックまでご相談ください。

使用薬剤について

当院では、アラガン社製の「ボトックスビスタ」を使用しています。品質管理が徹底されており、効果の持続性と安全性に優れているのが特徴です。世界的なシェアを誇り、日本国内では厚生労働省から承認されている唯一のボトックス製剤となっています(2025年7月時点)。

こんな方におすすめ

表情じわが気になる方

額の横じわ、眉間の縦じわ、目尻の笑いじわなど、表情を作った時にできるしわを改善したい方に適しています。

エラの張りが気になる方

咬筋(噛む筋肉)の発達によるエラ張りを改善し、すっきりとしたフェイスラインを目指せます。

笑った時に歯茎が気になる方

笑った時に歯茎が見えすぎる状態(ガミースマイル)の改善にも効果的です。上唇の動きを調整することで、自然な笑顔を作ります。

しわの予防をしたい方

深いしわになる前に予防的に施術を受けることで、若々しい表情を保てます。

自然な仕上がりを求める方

適切な量を適切な部位に注入することで、表情を損なわない自然な仕上がりを実現します。

多汗症でお悩みの方

ボトックス注射には、汗腺への情報伝達を遮断し、発汗を抑える働きがあります。脇や手のひらの多汗症に対する治療としても有効です。

※症例によっては保険適用が可能です

ボトックスでは改善できないしわ

ボトックスは表情筋の動きを抑えることでしわを改善しますが、すべてのしわに効果があるわけではありません。以下のようなしわの場合は、ヒアルロン酸注入、メソポレーション、肌育注射などが効果的です。まずはしわの種類をきちんと把握することから始めましょう。

  • 深く刻まれたしわ:長年の表情じわが深く刻まれて、無表情でも残るしわ
  • たるみによるしわ:ほうれい線やマリオネットラインなど、皮膚のたるみが原因のしわ
  • 乾燥による小じわ:肌の乾燥や肌質の低下による細かいちりめんじわ など

ボトックス注射の流れ

Step01

カウンセリング・診察

医師がお悩みを詳しくお聞きし、しわの程度や表情筋の動きを確認します。注入部位と量を決定し、施術内容と期待できる効果をご説明します。

Step02

マーキング

薬剤を注入する部位に印をつけます。患者様にも事前に鏡で確認していただきます。

Step03

冷却・消毒

施術部位を冷却し、注射時の痛みを軽減します。

Step04

注入

極細の針を使用して、ボトックスを注入します。1箇所あたり数秒で終わり、トータルでの施術時間は10~15分程度です。

Step05

アフターケア

施術後の注意事項をご説明し、施術は終了です。治療後の調整(リタッチ)のため、注入後2週間を目途に再度ご来院ください(左右差やバランスを考慮して無料で調整します)。

施術の詳細・注意事項

施術後の経過

  • 注入部位に軽い腫れや赤みが出ることがありますが、数時間で落ち着きます
  • 内出血が起こることがありますが、1~2週間程度で消失します
  • 効果は4~7日ごろから現れ始め、2週間程度で安定します

施術直後の注意事項

  • メイク:施術後すぐに可能
  • 洗顔:当日から可能(施術部位は優しく)
  • 入浴:当日はシャワーのみ、翌日から入浴可能
  • 運動:当日は控え、翌日から可能

おすすめの施術間隔

  • 3~6か月に1回

※効果の持続期間には個人差があります

施術を受けられない方

  • 妊娠中・授乳中の方、神経筋疾患のある方、ボツリヌス製剤にアレルギーのある方など

※詳しくは診察時にご相談ください

電話

WEB予約

診療時間

アクセス